この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
こんにちは!
今回僕が気に入ってよく購入するブランドの内の一つを紹介したいと思います。
「Steven Alan(スティーブン アラン)」というブランドであり、デザインはさることながらコストパフォーマンスも優れていると感じるため、是非皆さんにも知っていただきたいという思いからこの記事を書いています。
Steven Alan(スティーブン アラン)とは?
Steven Alan(スティーブン アラン)というと皆さんのイメージは「ブランド」としてのイメージを持つ方が強いのかなと個人的に思います。
しかし実はSteven Alanは元々はセレクトショップとしてデザイナーのSteven Alan氏が創業しています。
日本にSteven Alanがやってきたのは実は割と最近であり、2013年にユナイテッドアローズのレーベルBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS (ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ)」と契約を結んだ事から販売が行われるようになりました。
セレクトショップとしてのSteven Alan

1994年にアメリカ/ニューヨークにてセレクトショップとして誕生しました。
お店はその土地に集う隣人であるべき
というコンセプトの元、世界各店によってセレクトされているブランドが異なります。
日本ではドメスティックブランドを主にセレクトしています。
もちろん国外ブランドもセレクトしていますが、各ブランドの中から数点のみのように見受けられます。
展開されているドメスティックブランドの一例として以下が挙げられます。
シンプルだが高品質な素材を使用している、このようなブランドが多い印象です。
・AURALEE
・BATONER
・Ciota
・Crepuscule
・KAPTAIN SUNSHINE
・Still By Hand
・YAECA
傾向としてはブランドとしてのSteven Alan同様、シンプルなものが多いです。
ブランドとしてのSteven Alan
セレクトショップとして誕生してから5年後の1995年にオリジナルブランド「Steven Alan」が登場しました。
このオリジナルブランドが非常に人気の為、多くの方はSteven Alanがセレクトショップであるという事を知らないという現象が起きています。
ちなみに本場であるアメリカと日本ではオリジナルブランドの製品が全く異なります。
調べてみても出てきませんでしたが、日本ではデザイナーであるSteven Alan氏とユナイテッドアローズが共同監修しているのかもしれません。
ひねりの効いたアメリカントラッド、オーセンティックなアメリカンカジュアルをベースとしたデザインとなっています。
価格帯としては凡そ以下が目安となります。
・アウター:25,000〜60,000円
・トップス:8,000〜20,000円
・パンツ:16,000〜26,000円
日本では人気だが本場アメリカでは低迷中
日本ではブランドとしても確立した立場を築き上げることができていると思います。
しかしブランドの本場であるアメリカでは非常に苦戦しています。
2018年にはアメリカ国内に23店舗と185人以上の従業員を抱えていました。
しかし現在では6店舗まで縮小し、従業員数も20人程度となっています。
こうなった背景としてアメリカではオリジナルブランド比率が25%ほどであったことが原因にあるようです。
やはりオリジナルブランドのほうがセレクト品より収益性は高いでしょうから、一定の比率は必要ですよね。
日本ではオリジナルブランドがむしろ人気のため、この心配はなさそうであると推測します。
おすすめアイテム
シャツ
ブランドとしてのSteven Alanは元々シャツ作りから始まりました。
そのため今でもシャツが1番の定番アイテムとなります。
ボックスシルエットのシャツやルーズシルエットなどシルエット毎に様々なデザインを用意している為、欲しいシャツが1着は必ず見つかるはずです。
僕はシャツを2着保有しています。
パンツ
個人的にはシャツよりもっとお勧めしたいのがパンツです。
非常に綺麗なシルエットのものが多く、ワイドスラックスなどは発売してすぐに完売してしまう人気具合です。
僕はデニム2着とスラックス2着を保有しています。
こんな方におすすめ
年齢層は20-40代向け
価格帯的にはアルバイトをしている学生であれば十分購入可能な金額かと思います。
ただし10,000円を切る価格は半袖Tシャツぐらいですので、それ以下でトップスやパンツを購入したいと思っている方には少し高く感じてしまいます。
シンプルな服が好きな方向け
飽きの来ないシンプルなデザイン、流行り廃れのないデザインのため、長期間に渡って着用することができる服だと思います。
少し高いと感じる方にも最終的にコスパが良いと感じてもらえるように感じます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
僕はSteven Alanの服を10着以上持っています。
それだけこのブランドにお世話になっているため、魅力をお伝えすることができていれば嬉しい限りです。